Web系 [DataTables]ソート機能を持つ表の意図した順への並び替え 並び替え機能を持つtableタグで表示される表を実装する時、いつも使用するライブラリがあります。 対象の表のidを指定するだけで、ソート・絞り込み検索・ページネーションの機能を提供してくれる素晴らしいJavaScriptライ... 2021.03.07 2021.08.28 Web系
Web系 軽量CSSフレームワークのmini.cssを使ってみた レスポンシブ対応ウェブサイトを作る際に、全て自分でCSSを設計するのは面倒なので、適当なフレームワークを使うことが多いです。これまではbootstrapばかり使ってきましたが、せっかくなので別のCSSフレームワークを使ってみることにしまし... 2021.03.06 2021.08.01 Web系
Web系 WordPressの管理画面におけるカスタム投稿一覧画面のカスタマイズ ここでは下記の条件を満たすカスタマイズを行います。 カスタムタクソノミーとカスタムフィールドを持つカスタム投稿一覧にカスタムタクソノミーとカスタムフィールドのカラム(列)を追加する各カラムでのソートが出来るようにする各カスタムタクソ... 2021.02.27 Web系
Web系 Windowsにてnpmでグローバルインストールしたパッケージのコマンドが使用できない場合の対処法 Gatsbyという静的サイトジェネレーターを使用したかったので、npmコマンドにてグローバルインストールを実行して"gatsby"コマンドを叩くも、有効なコマンド認識としてされない問題が発生しました。 Winodwsでコマンドが使え... 2020.12.03 2021.08.01 Web系
Web系 送信ボタンの二重クリック防止を目的とするボタン無効化の推奨される対応方法について サーバーに対して何かデータを送信するフォームがある時、送信ボタンが誤って2回連続で押されてしまったり、リクエスト送信後のサーバー側における処理終了後の画面遷移を待たずに再度送信ボタンを押されたりすること防ぐ為に、「送信ボタンを押されたらボ... 2020.11.05 Web系
PC UbuntuにphpMyAdminをインストールする(最新版phpMyAdminにも対応) 前提条件として、Apache2とMySQLがインストール済みであるとします。 パッケージ管理ツールを使用してインストール phpMyAdminは、apt-getコマンドで簡単にインストール出来ます。 $ sudo apt... 2020.10.29 PCWeb系
Web系 WordPressの投稿削除時にアイキャッチ画像も一緒に削除する 投稿にアイキャッチ画像を指定している状態で、投稿を削除してもアイキャッチ画像は削除されません。つまり、画像だけが残り続けて、いずれサーバーの容量を圧迫することになります。 そこで本記事では、投稿の削除処理をトリガーとしてアイキャッチ... 2020.10.24 Web系
Web系 LaravelのURLからpublicを取り除く方法3パターン Laravelのディレクトリの中身一式を普通にサーバーに設置した場合、アクセスするURLは"ドキュメントルートURL/public/"といったように、URLに"public"を含めなければアクセスが出来ません。 これは、Larave... 2020.09.21 2021.08.28 Web系
Web系 wp-config.phpにdefineを記述したのに設定が反映されない時 WordPressの設定を変更する必要がある場合などに、 下記をwp-config.phpに記述して下さい。define('なんたら', 'かんたら'); という指示の元、wp-config.phpに記述しても何も変化がない場... 2020.08.21 2021.08.28 Web系
Web系 Laravelのアップデート この記事はバージョン6以降を前提としているものです。 バージョンについて インストールされているバージョンは、コマンド"php artisan --version"(ハイフンは2つ)で確認します。 バージョン表記X.Y.... 2020.07.29 Web系