Web系 WordPress無料テーマLightningのスクロール時サイドバー固定方法を変更する この記事はLightning Ver 6.16.0時点の仕様を元に記述しています。アップデートにより仕様が変わる可能性があります。WordPressの無料テーマであるLightningには、サイドバーに配置されたメニューやウィジェットが、ス... 2019.08.11 Web系
Web系 サブディレクトリにインストールしてサイトアドレスをドメインルートに変更したWordPressで、さくらインターネットの常時SSL化プラグインが機能しなかった問題の対処としてやったこと さくらインターネットでは、WordPressの常時SSL化を簡単に実現出来るプラグインが提供されていますが、このプラグインが期待した通りの動作をしなかった問題が発生しました。その際、対応したことについてメモしておきます。発生した環境 サブデ... 2019.08.02 Web系
Web系 Dockerを使ってWordPressの仮想環境を作る これまでWordPressの仮想環境としてVagrant上で動作するVCCWを使用してきましたが、動作が重い状況を改善することが出来ずストレスが溜まる為、Local by Flywheelに乗り換えました。Local by Flywheel... 2019.07.20 Web系
Web系 Bootstrap Ver.4のナビゲーションメニューをWordPressのカスタムメニューとして実装する Bootstrapに実装されている"Navbar"を使うと、モバイルにも対応したナビゲーションメニューを簡単に作ることが出来ます。今回は、この"Navbar"をWordPressのカスタムメニューとして出力させる方法について、自身へのメモも... 2019.06.11 Web系
Web系 複数のWordPressを一元管理するシステム”InfiniteWP”を導入する WordPressの運用において何気に手間のかかるのがアップデート作業です。もし、管理するWordPressが沢山ある場合、一つ一つにアクセスして操作していたら非常に大変ですし、非効率的ですよね。今回は、ブラウザ上で複数のWordPress... 2019.03.17 Web系
Web系 WordPressで特定のカテゴリー・タグに属する記事を投稿一覧から非表示にする、特定のカテゴリー・タグを一覧ウィジェットから非表示にする WordPressで、特定カテゴリーまたはタグに属する記事(投稿)や、特定のカテゴリー・タグを一覧ウィジェットから非表示にさせたい場合のカスタマイズ方法です。どのカスタマイズ方法も"function.php"に記述して下さい。カテゴリーID... 2019.01.27 2021.08.28 Web系
Web系 Contact Form 7のフォームのコンバージョン率を計測する方法 WordPressのお問い合わせフォーム作成プラグイン"Contact Form 7"で、お問い合わせ(送信)されることをGoogleアナリティクスの目標として設定し、コンバージョン率を計測する方法です。なお、アナリティクスの設置方法として... 2019.01.26 2021.08.28 Web系
Web系 WordPressの再利用可能ブロック管理ページへのアクセスを楽にする ブロックの使い回しを可能にする"再利用可能ブロック"WordPress 5.0から実装されたブロックエディタには、"再利用可能ブロック"というものがあります。これは、特定の内容やブロックの構成を一つの塊(かたまり)として保存しておき、後から... 2019.01.25 Web系
Web系 WordPressのブロックエディタの画面が真っ白になる時はREST APIを疑う WordPress 5.0から実装されたブロックエディタ(Gutenberg)が使用出来る状態で"新規追加"を押して投稿画面に遷移した際に、真っ白で何も表示されないトラブルに見舞われましたこれは、内部的にPHPエラーが発生し、そのエラーが表... 2019.01.07 Web系
Web系 ConoHa WINGのWordPressとConoHa VPS KUSANAGIの応答性能を比較 現在、ConoHa VPS の1GBプランにてKUSANAGIを構築しています。しかし、その最中にConoHa WINGというレンタルサーバーが登場しました。高速性能を謳っているだけあり、ConoHa WINGのWordPressは中々の速... 2018.10.02 2021.08.28 Web系