Web系 WordPressでサイトアドレスを変更したらパスワード保護ページに不具合が出た時のメモ WordPressのインストール先のURLと、表示させる際のURLが異なるように組み込むことは良くありますが、今回パスワード保護ページのあるWordPressサイトを構築した時に少し困ったことになったのでメモとして書いておきます。 不具... 2016.11.02 Web系
Web系 “404-siteguard was not found on this server.”が表示された時にしたこと いつものように記事を書こうとアクセスすると、 "404-siteguard was not found on this server." という表示。 原因はグローバルIPが変わったからです。 対処法はJP-Secureの「ログ... 2016.09.05 Web系
Web系 SiteGuard – WordPressにおけるWAFチューニング SiteGuard Lite(以下WAF)がインストールされたサーバーにWordPressをインストールしていると、WordPressのなんてことない通常操作がWAFに引っかかって支障が出る場合があります。 それを解消してくれるのがWor... 2016.07.24 Web系
Web系 formのenctypeにmultipart/form-dataを指定すると文字化けする際の対処法 2016/09/26 追記: 以下の方法を試す前に、php.iniの”mbstring.http_input”が"pass”になっているか確認すること。 これで解決する事があります。 サーバー移転を行いPHPのバージョンが上がった... 2016.04.09 Web系
Web系 htaccessでWAF(Site Guard Lite)の除外設定を行う PHPでパラメーターにURLを渡してリダイレクトする処理を行うページがWAF(Web Application Firewall)に引っかかり、403 forbiddenになってしまう現象が発生した。 WAFはSite Guard Lite... 2016.04.09 2021.08.01 Web系
Web系 CPI の ACE01 2015 でRewriteEngine On にすると 403 Forbidden のエラー ACE01 2011からACE01 2015に引っ越したときに発生しました。 CPIではRewriteEngine(mod_rewrite)を使う際はOptions +FollowSymLinks を記述する必要がありましたが、 ACE... 2016.04.07 2021.08.01 Web系
Web系 Bootstrap3で印刷時にレイアウトが崩れる対策 bootstrapベースのwordpressテンプレートであるlightingを使い始めて、bootstrapの便利さに色々と助けられていました。 しかし、なんとなく印刷プレビューしてみると、それはもう酷いものでした。 解決策を検索する... 2016.04.02 Web系
Web系 css, html – divの高さを揃える(jQuery版) 3つのdivボックスが横に並ぶ行が4行あるレイアウトで、divの内容はphpで動的に出力しており、普通にfloatで並べただけだと高さが凸凹になってしまう…。 不都合が起こったりする可能性もあるので決めうちで高さを指定するのではなく、あくま... 2015.11.21 2021.08.01 Web系
Web系 EC-CUBE3の管理画面URL 久々に管理画面を触ろうとしたものの…管理画面のアドレスが分からない。 /html/admin/ とかでも出てこない。 そんな場合は下記ファイルの中身を確認します。 インストールディレクトリ/app/config/eccube/path.y... 2015.11.03 Web系
Web系 PHP – Getパラメータとアンカー名 PHPでURLにGetパラメータを付加したリンク先においてページ内ジャンプさせたい時、URLの最後にアンカー名を#XXXと書いたとき、パラメータを問題なく渡せるか…ということを考えた事がありましたが、結論から言って全く問題ありませんでした... 2015.10.24 2021.08.04 Web系