スポンサーリンク

webpackを用いた静的サイトのテンプレート管理

昔の名残で未だ静的サイトを作る際はAdobe Dreamweaverを使っていますが、重いし何かと不安定なところもあり、使うこと自体辞めたいと思いつつも使っているのは、共通部分をテンプレートとして管理する為だけだったりします。

静的サイトジェネレータやテンプレートエンジンなど色々あるようですが、今回はwebpackを使って比較的簡単な管理をする環境を作ったので、そのメモとして書いておくことにしました。

“html-loader”を使ったものに加え、”ejs-html-loader”を使ったEJS(Embedded JavaScript templates)にも対応しています。

なお、本記事の作成にあたり、下記サイトを参考にさせて頂いております。

Webpackを使用してhtmlの共通部分をテンプレート化 | TIPS
For web developers. React, Next.js, TypeScript, JavaScript, CSS and Web Development.
webpackで静的サイトジェネレータ(EJS編) - Qiita
方針webpackで静的なサイトを生成する需要は一定程度あるようで、既に@toduqさんの大変わかりやすい記事が上がっています。Webpackを頑張って設定して、すごい静的サイトジェネレータとし…

なお、本記事の改良版が下記にあります。

ソースコード

package.json

{
  "name": "test",
  "version": "1.0.0",
  "description": "none",
  "main": "index.js",
  "scripts": {
    "build": "webpack --mode=production",
    "build:dev": "webpack --mode=development",
    "watch:dev": "webpack --mode=development --watch"
  },
  "author": "",
  "license": "ISC",
  "devDependencies": {
    "css-loader": "^3.5.3",
    "html-loader": "^1.1.0",
    "html-webpack-plugin": "^4.2.1",
    "ejs": "^2.7.4",
    "ejs-html-loader": "^4.0.1",
    "mini-css-extract-plugin": "^0.9.0",
    "node-sass": "^4.14.0",
    "optimize-css-assets-webpack-plugin": "^5.0.3",
    "sass-loader": "^8.0.2",
    "terser-webpack-plugin": "^2.3.6",
    "webpack": "^4.43.0",
    "webpack-cli": "^3.3.11"
  }
}

“ejs”の最新であるv3.xをインストールするとエラーでビルド出来ませんでしたので、v2.xを指定しました。

/src/js/index.js

import "../scss/main.scss";

window.addEventListener('load', function(){
  this.console.log('ロード終わったよ!');
}, false);

/src/scss/main.scss

body {
    * {
        color:#777;
    }
}

/src/template/header.html

テンプレートとして読み込ませる為の共通ヘッダー部分を記述したファイルです。

<header>
  <nav>
    <ul>
      <li><a href="./index.html">Home</a></li>
      <li><a href="./page.html">Page A</a></li>
    </ul>
  </nav>
</header>

/src/index.html

ヘッダーのテンプレートをロードしています。

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
  <meta charset="utf-8">
  <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=edge">
  <title>Home</title>
  <meta name="description" content="">
  <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1, shrink-to-fit=no">
</head>
<body>
  <%= require('html-loader!./template/header.html') %>
  <main>
    <h1>This page is Home</h1>
  </main>
</body>
</html>

/src/page.html

同上

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
  <meta charset="utf-8">
  <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=edge">
  <title>Sub</title>
  <meta name="description" content="">
  <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1, shrink-to-fit=no">
</head>
<body>
  <%= require('html-loader!./template/header.html') %>
  <main>
    <h1>Sub</h1>
  </main>
</body>
</html>

/src/index2.ejs

EJSを使ってHTMLを生成する場合の元ファイルの例です。外部ファイルをincludeしています。※内容は適当です

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="utf-8">
<meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=edge">
<title>Home</title>
<meta name="description" content="">
<meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1, shrink-to-fit=no">

</head>
<body>
<%
  var menuitem = {
    menu1: 'メニュー1',
    menu2: 'メニュー2'
  };
%>
<%- include('template/_head', {nav: menuitem}) %>

<main>
  <h1>This page is Home</h1>
</main>

</body>
</html>

/src/template/_head.ejs

“index2.ejs”からロードするヘッダーのテンプレートです。

<header>
  <nav>
    <ul>
      <li><a href="./index.html"><%= nav.menu1 %></a></li>
      <li><a href="./page.html"><%= nav.menu2 %></a></li>
    </ul>
  </nav>
</header>

webpack.config.js

const path = require('path');
const webpack = require('webpack');
const TerserPlugin = require('terser-webpack-plugin');
const OptimizeCssAssetsPlugin = require('optimize-css-assets-webpack-plugin');
const MiniCssExtractPlugin = require('mini-css-extract-plugin');
const HtmlWebpackPlugin = require('html-webpack-plugin');

module.exports = {
  entry: {
    index: './src/js/index.js'
  },
  output: {
    filename: './js/bundle.js', //JSの出力先
    path: path.resolve(__dirname, 'dist')
  },
  optimization: {
    minimizer: [
      new TerserPlugin({}),
      new OptimizeCssAssetsPlugin({})
    ]
  },
  module: {
    rules: [
      {
        test: /\.(sa|sc|c)ss$/,
        use: [
          MiniCssExtractPlugin.loader,
          {
            loader: 'css-loader',
            options: {
              url: false
            }
          },
          'sass-loader',
        ],
      }
    ]
  },
  plugins: [
    //ここから 出力ファイルの設定
    new HtmlWebpackPlugin({
      template: './src/index.html',
      hash: true
    }),
    new HtmlWebpackPlugin({
      template: './src/page.html',
      filename: 'page.html', //出力名がindex.html以外の場合は指定が必要
      hash: true
    }),
    new HtmlWebpackPlugin({
      template: './src/index2.ejs', //EJSを使ったパターン
      filename: 'ejs.html'
    }),
    //ここまで 出力ファイルの設定
    new MiniCssExtractPlugin({
      filename: './css/style.css' //CSSの出力先
    }),
    new webpack.ProvidePlugin({
      $: "jquery",
      jQuery: "jquery",
      "window.jQuery": "jquery",
    }),
  ]
}

HTML Webpack Pluginには、テンプレート内に記述した変数に値を指定する等、色々とオプションがあります。

GitHub - jantimon/html-webpack-plugin: Simplifies creation of HTML files to serve your webpack bundles
Simplifies creation of HTML files to serve your webpack bundles - jantimon/html-webpack-plugin

ビルド

本番環境用なら”npm run build”、デバッグ環境用なら”npm build:dev”か”npm watch:dev”(自動ビルド)を実行します。

タイトルとURLをコピーしました